産後ケア事業

[概要]

出産を終えたのち、親族などから家事や育児の援助が受けられない方へ、心身の疲れや育児不安を解消できるよう医療機関などがお母さんの心身のケアや育児サポートを行い、安心して子育てできるよう支援します。

[対象者]

次のすべてを満たす方が対象となります。
・神栖市にお住まいの生後1年未満のお子さんとお母さん
・親族などから十分な家事・育児等の援助が受けられない方
・産後の体調が著しく悪く、育児等に不安がある方
・利用者と同じ世帯員全員に市民税等の滞納がない方

※前述の内容に該当しない方においても、保健師が相談内容に応じて情報提供や支援などを行っております。詳しくは、神栖市健康増進課(0299-90-1331)にお問い合わせください。

[申し込みできる人]

対象となる方および同一世帯の方

[利用料(費用)]

ご利用の際、課税状況に応じてご負担いただく金額がことなります。ご注意ください。
※1回の出産につき「利用可能日数は7日間以内となります。

<日帰り(デイサービス)>
・市民税課税世帯:2000円
・市民税非課税世帯:1000円

<宿泊(ショートステイ)>
・市民税課税世帯:5000円
・市民税非課税世帯:2500円

[申し込み期限]

決定するまでに1週間程度かかります。お早めにまずはご相談ください。

[手続きなど詳しくは]

「産後ケア事業(神栖市サイト)」をご覧ください。

産後ケア事業(神栖市サイト)