自立支援教育訓練給付金

[概要]

茨城県では、ひとり親家庭のお母さんまたはお父さんが就職やキャリアアップのため対象教育訓練を受講し、修了した場合に受講にかかった費用の一部が支給されます。ただし、既に講座の受講を開始されている場合は対象外となります。

[支給内容]

受講費用の60パーセント(上限は、雇用保険の一般教育訓練給付または特定一般教育訓練給付の対象となる講座を受講した場合最大20万円。雇用保険の専門実践教育訓練給付の対象となる講座を受講した場合、修学年数×40万円、最大160万円)支給。

※雇用保険の専門実践教育訓練給付の対象となる講座を受講し、修了後1年以内に資格取得し、就職等した場合にはその受講費用の85パーセント(上限は修業年数×60万円、最大240万円)支給。

[対象者]

神栖市在住の20歳未満の児童を扶養しているひとり親家庭の母または父で、以下の要件のすべてを満たす方
・自立に向けた計画(母子・父子自立支援プログラム)の策定を受けている方
・当該教育訓練が適職に就くために必要であると認められること
・過去にこの訓練給付金を受給していないこと

[申請できる人]

対象となる方ご本人

[申請期日]

随時

[手続きなど詳しくは]

「自立支援教育訓練給付金(神栖市サイト)」をご覧ください。

自立支援教育訓練給付金(神栖市サイト)